設備・ユーティリティ監視システム

設備の状態をダッシュボードで見える化

KANAview

設備・ユーティリティ監視システム
KANAviewとは?

KANAviewとは?
KANAview(カナビュー)は、生産現場の設備やユーティリティから情報を収集・蓄積し、 その情報を見やすいかたちで整理・加工することで 生産現場の見える化を実現するシステムです。
オペレーションモニタリングシステム
情報はどうやって集めるの?

KANAviewで
何ができるの?

KANAviewは、さまざまな手法で設備やユーティリティからデータを収集し、 生産現場の見える化による製造業DXを促進します。

1つの設備から工場全体の監視までお客様のニーズに合わせた幅広い対応とカスタマイズが可能です。
生産監視
生産監視
生産状況や設備稼働状況をリアルタイムで見える化し、迅速な分析を可能にします。
品質監視
品質監視
品質データのばらつきや傾向をリアルタイムで見える化し、不良品の発生を防ぎます。
稼働監視
稼働監視
OEE(設備総合効率)の要素である時間稼働率、性能稼働率、良品率をグラフ化し、エネルギーロスの特定と改善をサポートします。
設備保全
設備保全
設備点検業務をデジタル化し、データを取得します。蓄積データの分析により計画的な設備保全を可能にします。
故障予測
故障予測
設備異常の兆候を予知し、トラブルを未然に防ぎます。予知保全で歩留まり改善、生産性向上を図ります。
リモート監視
リモート監視
遠隔地の設備状況をモニタリングし、リモートメンテナンスによるスピーディなトラブル対応を可能にします。

導入事例

導入事例
リアルタイム監視で実現するスマートファクトリー!

リアルタイム監視で実現するスマートファクトリー!

業種:食品加工機械メーカ
課題:スマートファクトリーの実現
ご提案施策:リアルタイム監視による生産性向上と品質向上

A社様は、食品加工機械にAGVや監視システムを連携させたスマートファクトリーのパッケージ化に取り組まれています。
KANAviewの導入により、スマート化に欠かせない稼働状況や生産進捗のリアルタイム監視を可能にしました。また、現場で品質データを確認できるので、品質向上にも効果を発揮しています。

ガス監視も見える化で安心!

ガス監視も見える化で安心!

業種:ガスセンサ機器メーカ
課題:製造工場向けガスセンサ監視システム開発
ご提案施策:カスタマイズ性に優れたガスセンサ監視システム

B社様は、製造工程でガスを使用する半導体製造工場などに向けガス監視システムを販売されています。
当社は、B社様のご依頼で、ユーザ様のご要望に合わせたガスセンサ監視システム開発とダッシュボードを制作しました。ガスセンサ監視のほか、環境モニタ、火災警報器の信号もPLCで受信し、同時に監視することが可能になりました。

スマート設備点検で業務効率向上!

スマート設備点検で業務効率向上!

業種:菓子メーカ
課題:設備点検業務のDX化
ご提案施策:計測データの見える化

C社様は、製造業DXの一環で設備データの収集・記録のデジタル化に取り組まれています。
当社は、C社様やパートナー会社と協力し、センサによるアナログメータ値の読み取りや、PLCで収集した設備情報をKANAviewで見える化するなどのデジタル化を進めてきました。現在移行中の電子帳票システム連携を始め、今後もC社様の製造業DXをご支援させていただきます。

安心してお任せいただける
導入ステップ

導入ステップ
  1. まずはお気軽にお問合せ

    些細なお悩みや
    「こんなことできるかな?」を
    お気軽にお聞かせください。
  2. ヒアリングとプランのご提案

    専門の担当者が詳しく
    ヒアリングをしていきます。

    課題解決に向けたプランを
    作成し、ご提案します。
  3. 仕様の共同検討とシステム構築

    お客様と対話を重ねてご一緒に
    仕様を創り上げていきます。

    その後、専門チームが
    ていねいに開発します。
  4. 導入・最終確認と運用開始

    現場でお客様とご一緒に
    最終の動作確認をいたします。

    運用スタート後の操作方法やメンテナンスについてもご相談ください。

KANAviewに関する
よくあるご質問

よくあるご質問