エネルギー監視システム

エネルギーのムダをグラフで見える化

ENEminator

エネルギー監視システム
ENEminatorとは?

ENEminatorとは?
ENEminator(エネミネーター)は、工場で使用している電気・ガス・水・蒸気などのエネルギー使用状況を リアルタイムに監視・記録・分析することで、 エネルギーのムダを発見したり、省エネ効果を確認できるシステムです。
オペレーションモニタリングシステム
情報はどうやって集めるの?

ENEminatorで
何ができるの?

ENEminatorは、お客様の運用に合わせてシステムを構築し、 エネルギーの見える化から、ムダの発見、省エネ支援までエネルギー使用の効率化を支援します。

エネルギーコスト削減や環境負荷軽減により、企業価値向上に貢献します。
デマンド監視
デマンド監視
エネルギー使用量を見える化し、グラフやデータからムダを発見します。デマンド監視による電力コスト削減を可能にします。
省エネ支援
省エネ支援
AI分析でエネルギーロスの要因を特定し、効果的な省エネ対策を導き出します。対策前後のエネルギー比較、コスト比較が可能です。
太陽光発電システム遠隔監視
太陽光発電システム遠隔監視
太陽光発電システムを遠隔で常時監視し、発電量や関連データをリアルタイム表示。蓄積データを活用し安定稼働をサポートします。
ほかにもこんな課題を解決

多拠点監視

照明・空調遠隔制御

帳票作成

導入事例

導入事例
複雑な電力需給状況をわかりやすく見える化!

複雑な電力需給状況をわかりやすく見える化!

業種:電力機器メーカ
課題:先進的なエネルギーマネジメントシステム(EMS)の構築
ご提案施策:電力需給状況の見える化

A社様は、大手建設会社と共に電力需給予測を基にエネルギーの最適利用を実現するEMSを構築されています。
当社は、太陽光発電、蓄電池、系統電力などの供給情報と工場内の需要情報をリアルタイム表示するダッシュボードを制作しました。供給情報と需要情報のほか、余剰電力の消費先なども1画面表示しており、一目で全体のエネルギー状況が把握できるようになりました。

手作業→AI活用で業務負荷を大幅に軽減!

手作業→AI活用で業務負荷を大幅に軽減!

業種:電機機器メーカ
課題:電力消費量分析の効率化
ご提案施策:AI技術による省エネ分析

B社様は、複数のサーバで収集した工場のエネルギーデータを担当者が手作業で分析されており、業務負荷軽減が課題でした。
AI技術でエネルギーロス診断を行うENEminatorの導入により、エネルギーデータの一元管理と効率的な省エネ分析が可能になり、担当者の業務が大幅に軽減されました。

カーボンニュートラル達成を支援!

カーボンニュートラル達成を支援!

業種:高機能材料メーカ
課題:カーボンニュートラルの実現
ご提案施策:太陽光発電システムの遠隔監視

C社様は、カーボンニュートラル達成に向け太陽光発電システムの導入と省エネルギー化を積極的に進めています。

工場に設置した太陽光発電システムの発電量と各種計測データを収集・蓄積し、リアルタイムにグラフ表示できるENEminatorの導入で、太陽光発電システムのトラブルや経年劣化による発電量低下の早期発見が可能になりました。また、デザイン性の高いサイネージ画面を制作し、工場各所の大型モニタに発電量などを表示しています。

安心してお任せいただける
導入ステップ

導入ステップ
  1. まずはお気軽にお問合せ

    些細なお悩みや
    「こんなことできるかな?」を
    お気軽にお聞かせください。
  2. ヒアリングとプランのご提案

    専門の担当者が詳しく
    ヒアリングをしていきます。

    課題解決に向けたプランを
    作成し、ご提案します。
  3. 仕様の共同検討とシステム構築

    お客様と対話を重ねてご一緒に
    仕様を創り上げていきます。

    その後、専門チームが
    ていねいに開発します。
  4. 導入・最終確認と運用開始

    現場でお客様とご一緒に
    最終の動作確認をいたします。

    運用スタート後の操作方法やメンテナンスについてもご相談ください。

ENEminatorに関する
よくあるご質問

よくあるご質問